2016年5月13日(金) 引き続き香川うどん巡り

朝六時頃起床します、ブログアップしたり顔を洗ったりした後5日間お世話になったみろくキャンプ場を撤収します、mikkieさんとお会いしたりブロンコのライダーさんと雨凌ぎしつつ毎晩焼き肉して語り合ったり色々と思い出が出来ました。
撤収を終えて八時過ぎに出発します。


今日もうどん巡りをしようと思います、まずは県道沿いにあったお店に入店します、今日は小作戦で件数をこなそうかと思います、さすがにこうしないと腹具合が大変ですので・・・・。
醤油の小を注文して頂きます、とにかく讃岐うどんは安い早いうまいの三拍子が揃っていて神です。





お次は道の駅滝宮にあったうどんやさんでぶっかけを頂きます、なんかご当地ヒーロー的な撮影をやっていました、こちらのお店は県内産の小麦粉を使用したお店の様です、店内でも撮影をしていました。


お次は宮川製麺所へ向かいます、冷たい一玉を注文して頂きます、やはり製麺所系のお店は外れがなく美味しいですと言うか基本的に讃岐うどんは外れが無い気がします。
小作戦が効を奏したのかまだお腹具合は大丈夫ですw



お次はビート★さんが推していたこんぴらうどんの工場店へ向かいます、なんか金比羅さんのところのお店に比べるとリーズナブルでいい感じでした、醤油の小を注文して頂きます、麺質がわりと固めだった気がしますがこう言うのも良い気がします。


せっかく金比羅さんまできたので運動がてら登ることにします、この猫前に来たときも会った気がします、猫と再会です、前に会ったときと同じように人馴れしていてとことこ歩いていました。


とことこ上って本宮に到着し景色を眺めます、以前きたときよりも天気が良くて見晴らしが良かった気がします。



以前きたときは本宮で帰ってしまいましたがさらに奥の院があるのでそこも行くことにします、結構良い運動になりました、修学旅行生がいたりで結構賑やかでした。

下りの景色も良いです、下りは石段をジャンプして結構早く駆け抜けてしまいました。


運動したせいか腹具合も若干良くなったのでビート★さん推しのおがわうどんを再訪します、細麺のざるうどんを頂きます、細麺も良かったです。

その後今日のキャンプ地である高松の国分寺にある橘ノ丘総合運動公園キャンプ場に移動します、こちらは無料で利用できたので非常にありがたいです、テントを設営して寝袋とマットを干しました。



キャンプ場に至近の温泉があったのでそこでお風呂に入って近くのスーパーで買い出しをします、スーパーもキャンプ場から近くて非常に便利でした。

お風呂と買い出しからベースキャンプに帰還します、晩御飯は買ってきたうどんを茹でて頂きます今日はついにうどん以外食べていないと言うある意味偉業を達成しました。
晩御飯を食べながら缶チューハイで晩酌した後就寝しました。
走行距離 85・1km
費用 2330円
最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです

にほんブログ村
スポンサーサイト