次の旅の通信手段を色々と考えていることをつらつらと語る その5

最近は一時期の激務も収まって完全に余裕がある状態に戻りました、今の仕事も完全にラストスパートに入っているのでぼちぼち次の事を準備したりしようかなと思っている今日この頃です。
さて以前の記事で次の旅の通信手段や通信端末を色々と検討している事を書きましたがその記事の時とは気が変わった部分があるのでその辺りのことをつらつらと語ろうと思います。
まずデーター通信ですがこれは前に記事でも書いた通りぷららモバイルLTEのSIMカードを契約しようと思っています。
ただ考えが変わったのがそのSIMカードを入れる端末ですが以前はNEXUS7の2013年モデルのLTEタイプにしようかと思っていました。
しかし今はSIMフリーのモバイルWIFIルーターにしようかと思っています、気が変わった理由はいろいろとあるのですが一番大きな点はネット接続する機器が増えそうな感じでタブレットにSIMカードをさしてテザリング運用するよりかはモバイルWIFIルーターにSIMをさして運用したほうが色々と便利かなと言う感じです。
次のヤドカリの家越冬の時に持っていこうと思っているものに今家で使っているPCがあります(まだ持っていっていいかどうか許可は得ていないのであれですが)

ただブログを書くだけだったら先般の旅で愛用していた(次の旅でも引き続き使う予定ですが)NEXUS7で事足りるのですが、最近いよいよ発売になった僕がシリーズを通してずっとプレイしているメタルギアソリッドと言うゲームの最新作である「V」が出てPS3版やPS4版もあるのですが今回はPC版をチョイスしました、PS3は持っていたのですが(ちなみにPS3を買ったのは前作であるメタルギアソリッド4をプレイするためでしたw)最近ソニータイマーが作動して壊れてしまいwPS4を買おうかとも思ったのですがさすがに一つのゲームのためにゲーム機本体を買うのはあれだったのと、手持ちのPC(このブログで僕を知った方は意外かもしれませんが僕は震災前まではどちらかと言うとインドアな趣味が多かったです、以前はPCにも結構凝っていて5年ほど前にBTOで購入したもので一応CPUは最初期のやつですがcore i7でグラフィックカードも当時ではそこそこ性能の良かったGTX460だったりします)でも高設定でヌルヌルではないですが動作はしたので新たに物を購入するよりはPC版を選んだほうが新しく物を買い足す必要が無かったと言うのが理由です。


(注)ここから先は完全に趣味の話(メタルギアソリッドシリーズのお話)になりますのでw分からない方は飛ばして下さいw
メタルギアソリッドシリーズは最初からずっとやっていて(初代をやっていたのは高校生の頃でした・・・・)最近はゲームを本腰でやることは皆無になりましたが(旅中もPSPは持って行きましたがあくまで暇つぶし程度でしたしスパロボも最近ちょこちょこネタにしていましたがα外伝以降はやっていませんでした)このシリーズだけは本当に好きなのでVが今のタイミングで発売になったのは本当に僥倖でした(さすがに旅中はプレイ出来ないので)
少しだけVをプレイしましたがやはりソリッドスネークもかっこいいですが(ソリッドは2の頃が一番好きで2のEDで雷電に「自分で考えろ」と言う所や鉄板の「待たせたな」と言うシーンは最高です)ビッグボスも最高だと言う事です、前回のMGS5GZで重傷を負って九年間も昏睡状態だったみたいで覚醒した時は体もガリガリになっていて左手も無くなってしまっていましたが覚醒した病院を脱出(最初のこのくだりだけで本当にお腹いっぱいになるくらい迫力があって最高でした)して数日でマッシブなビックボスに戻っていたのにはビックリしましたw
しかし隻眼(隻眼になったのは3の途中からでしたが)で左手は義手なのにバリバリで戦うビックボスは本当に凄いです。
そしてシリーズ皆勤賞であるオセロットが味方と言うのがなんとも嬉しいと言うか新鮮味があります。
完全に趣味の話になってしまいw恐縮でしたが結論を言うと次の旅のデーター通信はぷららモバイルLTEのSIMをSIMフリーのモバイルWIFIルーターで運用しようかなと言う風に考えていると言う事です、趣味の話が長くなってしまったのでw考えが変わったその他の理由は次の記事で語ろうかと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです。

にほんブログ村
スポンサーサイト