11月7日 屋久島を出発し鹿児島市内で再会があったりの日


屋久島のライダーハウスとまり木で起床します、今日で屋久島を出発することにしました、午後一時半に出港するフェリー屋久島2に乗ることにしたので少しゆっくりしながらテントを撤収します。


今日は雨こそ降っていませんが少し微妙な空模様です、西側と東側で大分雲行きが違っている感じです、一応予報を見て晴れの間を狙っていてはいますが今のところ屋久島で雨に降られた事はありません、屋久島に関して言えば天気運は良いかもしれません。
宮ノ浦岳や縄文杉トレッキングで雨に降られなかったのは本当に良かったです。

出発前に宿代を清算します、手書きの領収書は何をしていたかまで書いてあって思い出深い物があって永久保存物です、以前来たときの領収書も自宅に保管してあります。
二度目の屋久島訪問でしたが前回できなかったことが出来たりと思いの外充実していたと思います。
そんなこんなでお世話になったとまり木さんを出発します。


その後宮之浦港に到着します、フェリー乗船の時を待ちながら船積のコンテナやらがせわしなく行き来する港の光景を眺めます。
しばらくしてフェリーへの乗船が始まり船は出港します。

四時間ほどで鹿児島市内に到着します、もう夕方過ぎなので今日は鹿児島市内で投宿することにして以前もお世話になった鹿児島リトルアジアへ向かいます、受け付けをしていたら管理人さんが僕の事を覚えて下さっていたみたいで前にも来たことあったよね?と聞かれました。

その後この春に旅を終えられて鹿児島に戻られたひろどんさんと再会し近くのとんかつ屋さんでご馳走になりつつ旅話をしました。
ひろどんさんと初めてお会いしたのは約三年前でひろどんさんが旅に出発される前の事でした、最近言いまくっていますがなんとも時の流れを感じました。
その後もゲストハウス前でカブ談義したりして過ごした後解散しました、ひろどんさんお仕事終わりでお疲れのところありがとうございました。
そんなこんなでゲストハウスのドミトリーで就寝しました。

にほんブログ村
スポンサーサイト