
種子島の宇宙ヶ丘公園で起床します、到着したときは数張だったテントが大分増えていました、やはり打ち上げ見物を目当てに来る人は結構いるみたいです。

朝食にフライパンラーメンを作って朝ラーにします。



今日は島を探訪しようと思いカブで出発します、まずは島の最南端である門倉岬を訪れます、眺望は結構良かったと思います。


お次は種子島宇宙センターを訪れます、センター内にある宇宙科学技術館を見学したりして過ごします、今回打ち上げられるのは気象衛星のひまわりの九号機だそうです。
入り口には打ち上げ延期の張り紙がしてありました、延期も一日位で済めばよいのですが・・・・・。

続いてロケットの組み立て棟と打ち上げ場を遠望します。

どうも午後から天気が悪くなるようなので午前中位で探訪を切り上げキャンプ場近くにある河内温泉センターでお風呂にします、300円と安くてサウナもあるのでかなり良い銭湯だと思います。

昨日も行ったコープで買い出しをした後ベースキャンプに戻ると結構雨が降ってきました・・・・・、風も結構あって完全にテントに缶詰になってしまった後就寝しました。
にほんブログ村
スポンサーサイト