
朝七時頃起床ます、朝の時点ではあまり天気が良くなくて霧っている感じでした・・・・。
そそくさとテントを撤収してパッキングをして八時過ぎに出発します。

国道5号線を南下していきます、森町に入り道の駅でスタンプラリー完走の応募をしてステッカーと賞状をもらいました、後は抽選でなにか当たる可能性があるらしいです。


その後ラッキーピエロの森町赤井川店に立ち寄りチャイチキとポテトを頂きます、北海道らしい食事はここで最後になりそうです。

そんなこんなでお昼前に函館のフェリーターミナルに到着して乗船を待ちます。

乗船後しばらくして船が出航します、船内ではずっと寝てしまいました・・・・・・・。
なんやかんやで北海道を離れるときは一抹の寂しさを感じます。


四時間弱程で船は青森港に到着します、その後浅虫の道の駅へ移動し歩いて日本一周の終盤を迎えている旅仲間のコバさんと合流しました、風呂に入って道の駅のレストランでカレーを食べました。


その後近くのあずまやに移動します、ポテチを食べつつ晩酌しながら歓談して過ごした後テントを設営して就寝しました。
最後までご覧いただきありがとうございます、ブログランキングに参加中です、ブログ更新の励みになるので記事を読み終わった方はお手数ですが是非一日一回下の日本一周のバナーをクリック(クリックするとポイントが入る仕組みになっています)して頂けると幸いです
にほんブログ村
スポンサーサイト
立派な認定証ですね。
抽選でとか、 一体何人ぐらい完全制覇をしたのですかね。
処で、道の駅制覇の目的は、出発からの目標ですか?
それとも 北海道に入ってから決めたのですか?
こんにちわ。台風の影響を受けずにすんだのですね
よかったです。
十勝方面はけっもこう被害が多く心配してました。
そこのラッキーピエロ、つい一週間ほど前に我が家も入りました!(笑)
旅終盤にて再びコバさんに会えて良かったですね!
浅虫温泉は私たちとコバさんが最初に出会った場所で、思い出深いところです。
ちょっと前は深谷ねぎさんともお会いしました!
残りの道中お気を付けて旅を楽しんで下さい!
本州に戻られたんですね
でも今年の北海道は、雨降りが多くて、しかもダメ出しみたいに台風が三回も直撃で大変でしたね
これに懲りずに又、北海道に来てくださいね!
なんと、本州はまだ夏の暑さだというのにこんなに早く北海道を脱出されるとはまったくの予想外、驚いています。何か意図があるのでしょうか、今後の展開から目が離せません。
お疲れさまでした、さみしさと、複雑な気持が…旅ていいですね、ただ働いて帰って寝るだけの日常からのがれられません、(;・д・)
お~~遂に北海道を離れたのですね・・・寂しい・・・
もう一度、ナスの天ぷらを揚げれるかと思ってたのですが・・・
これからも安全に旅を楽しんでください、それでは!
ご無沙汰しております、北海道から一先ず無事に本州へ戻られて何よりです。
東北も台風でやられてる場所が多いのとまた台風が来たり秋雨?でゲリラ豪雨もあるかと思いますが、無事にきたくしてくださいませ。
ライハトミーの再オープンを心待にしております、笑
粘着が居るのはそれだけ読み手が増える&人気が出た証拠とも言えますが、反応しないと消えると思いますし、今後も更新を楽しみにしております。
siroutoさんコメントありがとうございます、確か去年は2000人位完全制覇された方がいらっしゃったそうです。
道の駅巡りは北海道到着してパッと思い立った感じですね。
エピふぁさんコメントありがとうございます、今回の台風清水や南富良野辺りはかなりの被害だったみたいですね。
台風はどうにかこうにかやり過ごせましたが直撃されたらと考えるとぞっとします。
みっちゃんさんコメントありがとうございます、浅虫温泉はコバさん思い出の地で僕もまさかここが再会の地になるとは思っていませんでしたがこう言うめぐり合わせも旅なのかもしれないですね。
ラッキーピエロは北海道脱出前のラストご当地グルメとなりました。
道産子さんコメントありがとうございますまた先日はわざわざ御連絡いただいてありがとうございました、確かに今年の北海道は荒天が続いた印象が強かったですね。
また北海道に行ったら是非ともお会いできればと思います。
ビート★さんコメントありがとうございます、確かにまだ本州は暑いですね・・・・・。
次なる構想もぼちぼちあるので生暖かく見守っていただければと思います。
Jさんコメントありがとうございます、長いこと旅していた場所を離れる時は何とも言えない気持ちになりますしそれが旅の醍醐味の様な気もします。
北海道人さんコメントありがとうございます、今回の北海道でも泊めて頂いたり紋別でご一緒したりと非常に楽しかったです、また北海道でお会いしましょう。
JB☆さんコメントありがとうございます、とりあえず無事に帰宅しました、記事は追ってアップしたいと思います。
まあ世の中色々な人がいるなあと最近しみじみ感じています、励ましのお言葉非常に元気が出ます。