
2023年9月24日(日)
朝六時頃起床してブログ作業をした後テントの外で久しぶりに高野豆腐入りのみそ汁とスティックコーヒーの朝食を頂きます。

朝食の後は顔を洗ったりしてのんびり過ごした後カブでお出かけする事にします。

まずは洗濯物がたまってきたのでコインランドリーで洗濯する事にします。

300円の洗濯機があって僥倖でした、乾燥も含めて500円で洗濯できたので良かったです。

洗濯を待っている間はゼルダをプレイします、相変わらず洗濯をしている時間があっという間に過ぎました。

洗濯の後横手市内の丸亀製麺でお昼ご飯にします。

三日連続になりますがクロス取引でゲットしたトリドールHDの株主優待券を発動します、これでトリドールHDの優待券は使い終わったので後は吉野家の優待券が残っているのでそちらも有効活用して行こうと思います。
丸亀製麺のうどんはチェーン店とは言えかなりコシがあって本場の香川を思い出す感じがします。

その後横手市のまんが博物館へやってきます。

丁度今日は特別展であるエヴァンゲリオン大博覧会の最終日でこれを狙って来た次第です。


秋田名物のババヘラアイスとのコラボが入口で売っていました、注文してる方がいて「初号機を一つ」とか言うやり取りを見ていてなんだかシュールだなと思ってしまいました。


まんが博物館は無料で入れますが特別展は1500円の入場料がかかりました、チケットを買って入場します。


パチンコのエヴァ15が展示されていました。

丁度STに入っていて単発で駆け抜けていました・・・・・・。

その後ろには歴代のエヴァのパチンコ台が展示されていてかなり圧倒的でした。

初代エヴァがありました、2004年に稼働開始したと言うのでもう20年近く前と言う事になります、当時は結構スロットとかをやっていてこの台もやっていました。
このころはパチンコのタイアップと言うとルパン三世とか位でしたがこのエヴァが出たのはかなりのインパクトでエヴァからパチに入ったりパチでやった人が原作を見たりと結構な相乗効果があったみたいで第二次エヴァブームの火付け役みたいな感じでした。
135の出目が出ると発動する特確とかエヴァの原作を上手く利用した演出が印象的でした。
初代4スペックあって一番すごいので大当たり確率が500分の1とか言うのがあって今思うととんでもない時代でした、ウルトラセブンとか大ヤマトとかが流行っていた記憶があります。

三作目の奇跡の価値はもありました、この辺までは結構やっていてその後パチからは足を洗っています。
初号機と弐号機と零号機の役物が印象的でそれぞれ稼働するので面白かったです、ラウンド中に流れる曲も魂のルフランと心よ原始に戻れが追加されて時短で引き戻すと流れる心よ原始に戻れを聴くのが最高に良かったです。

エヴァ柄のレーシングバイクも展示されていました。

展示されているエヴァ15のレバーが作動していました、押したい衝動にかられましたが台に触るのがNGだったので我慢しました。

当たった様で左上にあるロンギヌスの槍の役物が落ちてきました、この瞬間はたまらないです。

エヴァ15の次にでゴジラ対エヴァンゲリオンはエヴァ15に比べると人気が無かったみたいで今はエヴァ15がまだ現役で稼働している感じです、最近だと鳴り物入りで出たガンダムSEEDの台が大コケしてしまったみたいでやはりスペックもそうですが演出とかのバランスが台の人気を左右するみたいです。

展示場の中央にはでっかい初号機の頭がありました。

展示されているエヴァ15からはラウンド中に心よ原始に戻れが流れています、自分で打っている訳では無いですが気持ちが盛り上がります。

この超合金は昔持っていました、おととし位に断捨離も兼ねて実家の物をメルカリで売りまっくた時に売りましたが部品が欠品しているにも関わらずに売れました。



フギュアとか色々な市町村とのコラボとかかなりの製品が展示されていてエヴァの人気の高さがうかがえます、展示を見ている時にエヴァ15のレバーがぶるぶるする音が結構聞こえてきてなんか気になってしまいました(笑)



初期アニメ版のVHSや主題歌の残酷な天使のテーゼのシングルCDも展示してありました、これを見て凄く時代を感じました、今の若い人はMDとかを知らない人もいるみたいで8センチのシングルCDとかVHSもおそらく若い人は使った事が無い人が大半だと思います。
残天は今でもカラオケで人気曲みたいです。
最初のエヴァブームがあったのが丁度僕が中学生の頃だったのでそりゃそうだよなと思いました、初期アニメ版でシンジが音楽を聴いていたのがカセットウォークマンでしたがまさか新劇で重要アイテムになるとは思っていなかったです。

ずっと連荘していたSTですが23連もしていて一撃三万発以上たたき出していました、これがホールで自分で打っていたら10万以上の大勝コースです。

会場にいる間ずっと挙動を見ていましたが恐らく通常時の大当たり確率がかなり高く設定されていてST中はガチ抽選みたいな挙動でした。
まあ展示会場で1000ハマりとかしていたら見ている人も飽きるでしょうし良い調整だと思います、ST抜け直後に疑似連からのリラックスST3で当たっていました。
この演出も初代から継承していて古参の人もまたハマる感じです。

なんか半分位はエヴァ15の演出を見ていましたがかなり堪能した後近くの施設を回るスタンプラリーがあたのでコンプして記念のうちわをゲットしました。

エヴァ博を見た後ベースキャンプに戻ってしばらくのんびりした後近くの湯とぴあ雁の里温泉でお風呂にします。

温泉でさっぱりした後今日も温泉の売店で買ったおつまみを食べながら晩酌タイムをして過ごした後就寝しました。